改めて知っておきたいDMP活用の基本

数年前からデジタル広告業界で頻繁に使われるようになった「DMP」。マーケティング業界に身を置く方なら、1度は耳にしたことがあるはずですが、なんとなく「データ関係」のものであることは知っていても、具体的に何を指すのかまでは知らない、という方が多いようです。今回のブログではDMPの基本的な役割と活用法についてまとめてみました。DMPとは何か、DMPを使えばどのようなことができるのかをおさらいしておきましょう。

そもそもDMPとは?

DMPとは「Data Management Platform(データ マネジメント プラットフォーム)」の略で、アクセス解析や広告配信、顧客属性、顧客購買といった様々なデータを一元管理するための仕組みのことを指します。

今の時代、インターネット上にはマーケティングに役立つ膨大な量のデータが溢れていて、それを様々なデバイスから集めることができます。しかし、単に集めるだけではデータを有効に活用することはできません。各ブランドや企業が取得したデータを有効活用するためには、自社の顧客や見込み客に関する情報とデータを紐付けて一元管理する必要があります。DMPは、そのためのプラットフォームであり、DMPを使うとインターネット上のさまざまなデータを活用して、ユーザー1人ひとりに合わせたマーケティングが可能になるため、今ではオンライン広告の費用対効果の向上に欠かせない存在となっています。

DMPには大きく分けて、①オープンDMPと②プライベートDMPがありますが、その違いを理解するために、まずはDMPが管理するデータの種類について理解しておきましょう。

管理するデータの種類とDMPの関係

DMPが管理するデータの種類は、大きく分けて次の3つに分類されます。

1. 1stパーティーデータ

企業やブランドが直接取得したデータのこと。

例:自社サイトの問い合わせフォームやショッピングサイトのユーザー登録などによって得た氏名、年齢、住所、性別、メールアドレス、電話番号など。オンラインだけでなく社員の名刺交換や店舗のPOSやイベント会場で行ったアンケートなどオフラインで得た情報も1stパーティーデータに含まれます。

2. 2ndパーティーデータ

他企業が直接収集した1stパーティーデータのこと。自社が収集した1stデータの不足分を補うために、他の企業と契約、同期して自社のマーケティングに活用します。

3. 3rdパーティーデータ

オーディエンスデータ収集を専門としている企業が保有・販売しているデータのこと。量・種類ともに豊富ですが、データの鮮度や加工プロセスが不透明である場合も散見され、データとしての信用度は低下しつつあります。

そして、DMPはその管理するデータの種類によって、大きく次の2つに分けられます。

1. プライベートDMP

主に1st パーティーデータ(自社が保有する購買履歴や行動履歴、興味関心などのマーケティングデータ)と外部のデータを組み合わせて蓄積・管理するプラットフォームのこと。多彩なデータを一元管理することでキャンペーンや各種広告施策の効果の最適化を図ります。

2. オープンDMP

3rdパーティーデータを一元管理するプラットフォームのこと。自社が保有していない顧客のデータが豊富に含まれるため、新規顧客の開拓に活用できます。また、自社の顧客が他社サイトでどのような行動をとっているかも把握できるため、既存顧客の興味関心やニーズをより深く探ることも可能に。自社蓄積データが少ないブランドや企業に適しています。

最近ではより精度の高いターゲティングを行うために、プライベートDMPとオープンDMPを併用する企業も増えています。プライベートDMPとオープンDMPを組み合わせることによって、例えばまだ御社のサイトを訪れたことがない関連性の高い見込み客が、他社のサイトでどのような商品に興味をもっているのか、というようなことも把握できるようになります。

ターゲティングの精度がますます重要視されている中、DMPやDMPで管理するデータをいかに有効活用するかは、マーケターにとって今後ますます大きな課題となっていくと考えられます。

Criteo✕DMPでより精度の高いターゲティングを実現

Criteoでは以前からDMPデータを活用したターゲティングソリューションを展開しています。例えば、Criteo Audience Matchは、企業やブランドが有するCRMやDMPデータを使って、Web、モバイルブラウザ、アプリなどのオーディエンスを正確にターゲットし、既存顧客に再アプローチ、購買を促す独自のソリューションです。

2019年9月には株式会社アイレップが自社で運営・管理するDMP「AudienceOne(R)」とCriteo Audience Matchを連携し、オーディエンスデータを活用した広告配信ソリューションの提供を開始するなど、Criteo Audience MatchとDMPをかけ合わせることにより、より高精度なターゲッティングの実現を図るケースも見られるようになりました。

※参照:株式会社アイレップ プレスリリース(2019年9月10日)

Criteo Audience Matchと連携すれば、Criteoが誇る世界最大規模のデータセット・Criteoショッパーグラフへのアクセスが可能になります。御社もDMP活用の効果を最大限引き出すために、Criteoのソリューションを活用してみませんか?まずは、お気軽にお問い合わせください。

Criteo Audience Matchについて詳しくはこちら