【開催報告】「Criteo Customer Acquisition」発表会

世界初のパフォーマンスベースの新規顧客獲得ソリューション「Criteo Customer Acquisition」(以下、CCA)の発表会が、去る10月11日(木)、Criteoの東京オフィスで開催されました。

当日は広告主の皆様を中心に約30名のゲストと10名のメディア関係者の皆様をお迎えしました。会の冒頭では、CRITEO株式会社国内セールス部門統括コマーシャル・ディレクターを務める小野良一があいさつ。「Criteoといえばリターゲティング広告というイメージが強いと思うが、Criteoは2018年、スローガンに『リターゲィングカンパニーからマルチプロダクトカンパニーへ』を掲げ、製品のラインアップを増やしている。CCAはその象徴ともいえる製品です。ぜひ、皆様のビジネスにお役立て下さい」と挨拶しました。

CRITEO株式会社国内セールス部門統括コマーシャル・ディレクターを務める小野良一があいさつ

Fullfunell Imagery2018-1

続いて、担当者がCCAの概要を説明。海外での導入事例を交えながら、その有効性についてあらゆる角度から解説しました。

続いて、担当者がCCAの概要を説明。海外での導入事例を交えながら、その有効性についてあらゆる角度から解説しました。

最後に行われた「お客様事例紹介セッション」では、CCAを先行導入した企業2社のご担当者様にご登壇いただきました。

最初に登壇した総合ショッピングモール「Wowma!」を運営するKDDIコマースフォワード株式会社マーケティング部プロモーショングループの元吉勝也さんは、

最初に登壇した総合ショッピングモール「マーケティング部プロモーショングループの元吉勝也さんは、「まだCCAを導入して数週間なので具体的な数字は出せないが、確かな手ごたえを感じている。今後の目標は、単に新規顧客を獲得するだけでなく、質の良い顧客の獲得に注力すること。Criteoのサポートを活用しながら、Wowma!をより良い媒体に育てていきたい」と述べました。

次に登壇したパーソルキャリア株式会社Works事業部 プロダクト&マーケティング企画統括部 兼 マーケティング企画部の森勇樹さんは、「以前からCriteoのリターゲティングを活用しており、そのエンジンの優秀さはよくわかっていたので、CCAについても迷わず導入を決めた。まだ導入して数週間だが、新規顧客もとれているし、単価面でも他のソリューションに比べすごく効率がよいと実感している。今後継続して使用することで、どのくらいの効果が得られるか楽しみだ」と述べ、CCAを高く評価しました。

次に登壇したパーソルキャリア株式会社Works事業部 プロダクト&マーケティング企画統括部 兼 マーケティング企画部の森勇樹さんは

Criteoでは、今後も自社の製品についてお客様に直接ご説明する機会や、逆にお客様にご意見を頂く機会を設けてお客様とのコミュニケーションを深め、よりよい製品・サービスの提供に繋げてまいります。次回イベントについては、ホームページ等でお知らせしますので、お楽しみに!

※CCAについて詳しくお知りになりたい方は、こちらをご覧ください