ニュース


対象地域
種類基準
日付で
プレスリリース

Criteo、LINE公式アカウントでのレコメンデーション・メッセージ機能の開発に向けDAC、電通デジタル、Micoworksと実証実験の実施で合意

コマースメディア・プラットフォームで世界をリードするCriteo (クリテオ、本社:フランス、日本代表取締役:グレース・フロム、以下Criteo)は、LINE公式アカウントでのレコメンデーション・メッセージ機能の開発に向けて、LINE Biz Partner Program*1のTechnology Partnerであるデジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 執行役員CEO兼CCO:田中雄三、以下 DAC)、株式会社電通デジタル(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:瀧本 恒、以下、電通デジタル)、Micoworks株式会社(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役:山田 修、以下:Micoworks)の三社それぞれと実証実験を実施することで合意したことを発表しました。

プレスリリース

Criteo、オフライン・リテールメディアの加速に向け 広告配信プラットフォームBrandcrushを買収

コマースメディアを展開するCriteo(NASDAQ: CRTO)は、オフラインのメディアチャネルを含むオムニチャネルでのリテールメディアのバイイングおよびセリングが可能なプラットフォームを提供し、オーストラリアに拠点を置くBrandcrushの買収を発表しました。本買収によりCriteoは、小売業者に対し、自社のEコマースと実店舗にて、全体のメディアインベントリを管理するための総合的なオムニチャネル・マネタイゼーション・ソリューションをグローバルに提供します。同時に、ブランドや代理店に対し、主要な小売業者のメディアに一気通貫でシームレスにアクセスし、オムニチャネルでメディアを購入することを可能にします。さらに、Brandcrushの買収によって急成長するアジア太平洋地域のリテールメディア市場における顧客基盤および提供できる機能を拡大させ、リテールメディアにおけるCriteo のグローバルなリーダーシップを強化します。

プレスリリース

Criteo、インフレによって変化する買い物客の最新動向を発表 ~「賢い買い物客」に関する注目すべき5つのトレンド~

コマースメディア・プラットフォームで世界をリードするグローバルなテクノロジー企業であるCriteo (クリテオ、本社:フランス、日本代表取締役:グレース・フロム、以下Criteo)は、日本の買い物客男女合計1,200人以上を対象としたインフレーションにおける買い物客の購買行動についてまとめた最新動向を発表しました。不確実な経済環境で様々なコストが上昇する中、好きなものを犠牲にすることなく、最も高い価値をもたらすものを購入しようとする、賢い買い物客の姿が浮かび上がってきました。

プレスリリース

Criteo、楽天「RMP – Display Ads」との広告配信における連携を発表

コマースメディア・プラットフォームで世界をリードするグローバルなテクノロジー企業であるCriteo (クリテオ、本社:フランス、日本代表取締役:グレース・フロム、以下Criteo)は、楽天グループ株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史、以下 楽天)が提供する運用型広告配信プラットフォーム「RMP - Display Ads」と「Criteo AI エンジン」との広告配信における連携を発表しました。

プレスリリース

Criteo、「Criteoリセラープログラム」におけるアッパーファネル向け機能拡張を発表

コマースメディア・プラットフォームで世界をリードするグローバルなテクノロジー企業であるCriteo (クリテオ、本社:フランス、日本代表取締役:グレース・フロム、以下Criteo)は、マーケットプレイス型プラットフォーム事業者の収益性を向上させるソリューション「Criteoリセラープログラム」(以下、CRP)の機能拡張を発表しました。新たにアッパーファネル向けのオーディエンスをターゲティングする機能が拡張されたことにより、プラットフォーム事業者およびセラーと呼ばれる出店ブランド・企業・店舗は、新規のユーザーにも広告を配信し、集客や購買を強化することができます。

プレスリリース

Criteo、フルファネルマーケティングを強化する「Criteo動画広告」を提供開始

コマースメディア・プラットフォームで世界をリードするグローバルなテクノロジー企業であるCriteo(クリテオ、本社:フランス、日本代表取締役:グレース・フロム、以下Criteo)は、オープンインターネット(オープンウェブ)上で、興味関心を持つ可能性の高いユーザーに動画広告を配信できる「Criteo動画広告」の提供を日本で開始しました。この新しいプロダクトは、CriteoのAIが消費者の購買行動に関する膨大なコマースデータを基にオープンインターネット上のオーディエンスを選定することで、より興味関心を持つ可能性の高いユーザーに広告を配信することができ、広告主の認知拡大(新規ユーザー層の獲得)を目的とするデジタルマーケティング施策の強化をサポートします。本プロダクトは、これまでベータ版として公開していた「Criteo動画広告」の正式版です。

プレスリリース

Criteo、コマースメディア最新動向調査レポートを発表

コマースメディア・プラットフォームで世界をリードするグローバルなテクノロジー企業であるCriteo (クリテオ、本社:フランス、日本代表取締役:グレース・フロム、以下Criteo)は、フォレスター・コンサルティング社と合同で北米・EMEA・APACを含むマーケターおよび小売業者(メディアオーナーとして)の408人を対象に調査を行い、コマースメディアについてまとめた調査レポート「The Future Of Commerce Needs A New Media Approach(コマースの未来には、新しいメディアアプローチが必要となる)」を発表しました。新型コロナウィルス感染症によるパンデミック以降、オンラインショッピングの在り方が確立され、また、消費者自らがチャネルを選択し、ますます購入方法の選択肢が広がるといった期待が高まるなかで、広告戦略がどのように進化しているかを調査しました。その結果、カスタマー・エクスペリエンス(CX:消費者体験)とロイヤルティを向上させるために、マーケターは、サイロ化されたマルチチャネル・メディアのアプローチから、より包括的な、オーディエンス・ファーストのアプローチ“コマースメディア”に取り組んでいることがわかりました。

プレスリリース

Criteo、進化し続ける消費者のショッピング動向に関する調査レポート 「ショッパーストーリー2022」を発表

コマースメディア・プラットフォームで世界をリードするグローバルなテクノロジー企業である Criteo(クリテオ、本社: フランス、日本代表取締役:グレース・フロム、以下Criteo)は、日本の消費者男女合計1,045人を対象と したショッピング動向や広告の好みについてまとめたレポート「ショッパーストーリー2022」を発表しました。新型コロ ナウイルスのパンデミックをきっかけに、オンライン上で新たな商品を発見・購入する機会が増えている一方で、ショ ッピングジャーニーにおける実店舗の重要な役割も明らかになりました。

プレスリリース

「Criteo リテールメディア」が、「au PAY マーケット」に国内初導入

コマースメディア・プラットフォームで世界をリードするグローバルなテクノロジー企業であるCriteo (クリテオ、本社:フランス、日本代表取締役:グレース・フロム、以下Criteo)は、auコマース&ライフ株式会社(以下 auCL)がKDDIと共同運営する総合ショッピングサイト「au PAY マーケット」に、日本で初めて「Criteoリテールメディア(小売業向け)」ソリューションが導入されたことを発表しました。これにより、au PAY マーケットのサイトの収益性の拡大に貢献するだけでなく、ファーストパーティ・データの活用によってau PAY マーケットのユーザーには、より興味関心の高い広告を通じた最適なオンラインショッピング体験を、au PAY マーケットに広告を出稿するブランド広告主にとっては、より購買意欲の高い消費者とのエンゲージメントの機会が拡大されます。

プレスリリース

Criteo、「JICDAQ 認証」を取得 「JICDAQ 品質認証事業者」として登録

コマースメディアプラットフォームで世界をリードするグローバルなテクノロジー企業である Criteo (クリテオ、本 社:フランス、日本代表取締役:グレース・フロム、以下 Criteo)は、デジタル広告品質の第三者認証機構 「JICDAQ(一般社団法人 デジタル広告品質認証機構)」の認証基準に基づき、一般社団法人日本A BC協会による海外認証の確認を経て、「アドフラウドを含む無効配信の除外」(“人”に届いていない広告 配信の排除)および「広告掲載先品質に伴うブランドセーフティの確保」(明らかに違法・不当な広告掲載 先の排除)の2分野で、「品質認証事業者」として認証されましたのでお知らせいたします。