約60%が「テレワークでストレス」。解消のカギは「雑談」にあり!

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、日本でも一気に普及したテレワーク。テレワークの頻度は人によってさまざまで、「週に1、2回はオフィスに行っている」という人もいれば、「もう1年近く自宅でのテレワークが続いている」という人も。ZOOMやTEAMSなどのビデオ会議システムがすっかり浸透したこともあって、通信環境さえ整えばテレワークでも仕事自体は進められるようになっていますが、テレワークは私たちに予想以上のストレスを与えているようです。

年代が上がるほどテレワークのストレスを解消できていない

リクルートキャリアが2020年9月にテレワークで働く人約2200名を対象に行った調査では、全体の59.6%が「テレワーク前にはなかった仕事上のストレスを感じた」と回答、うち67.7%がいまだにそのストレスを「解消できていない」と回答しました。

年代別に見てみると、ストレスを実感した人の割合は全年代を通じて60%前後と、年代による大きな差はみられませんでした。一方、ストレス解消の状況については、年代が上がるほど、まだストレスを解消できていない人の割合が高いことがわかりました。50~60代の人にいたっては、テレワークによるストレスを解消できていない人が83.6%にも上っています。

「ストレスを解消できていない」と回答した人の割合

  • 20代 : 58.9%
  • 30代 : 64.6%
  • 40代 : 67.8%
  • 50~60代:83.6%

ストレス解消のコツは・・・?

では、テレワークによるストレスを解消できた人と解消できていない人には、どのような違いがあるのでしょうか?どうやら、その答えの1つは「雑談の有無」にあるようです。

同調査で、「テレワークにストレスを感じた」と回答した人を、仕事中に「雑談がある人」と「雑談がない人」の2グループに分けたところ、両者の間ではストレスの解消の状況に、次のような差があることがわかりました。

  • 「ストレスを解消できていない」と回答した人の割合
  • 仕事中に雑談がある人:63.2%
  • 仕事中に雑談がない人:77.3%

仕事中の雑談の有無で、ストレスの解消状況にはなんと14%以上もの差が。テレワークのストレス解消のポイントは「雑談をすること」にあることは間違いなさそうです。

実際、「ストレスを解消できていない」と回答した割合が最も高かった50~60代は、「仕事中に雑談がまったくない」と回答した割合も全年代中、最も高くなっています(44.2%)。

どうやって「雑談」すればいいの?

では、テレワーク中に仕事仲間と雑談をするには、どうすればいいのでしょうか?同調査で「仕事中に雑談がある」と回答した人に雑談の方法を聞いたところ、次のような結果が得られました。

  • チャットなどでの業務外の会話:40.9%
  • 会議開始前の世間話のような会話:32.1%
  • 会議の予定などではない電話での会話:20.6%
  • 雑談用の時間を確保しての会話:8.1%

同調査には「雑談に関する問題意識を共有し、雑談の意義を共有し、雑談するようにした」、「人と話すことを意識した」とのコメントも寄せられており、テレワーク中に業務でのやりとりの前後に世間話をしたり、あえて雑談の時間を設けるなど、意識して仕事以外の雑談をするよう心掛けている人も少なくないことが伺えます。

調査を行ったリクルートキャリアでは、雑談がストレス解消のカギの1つになっている理由について、「雑談=『できるかどうか』でなく『いまここにいてくれてありがとう』というメッセージの交換であり、相手への効用性を求める前に、存在性を認め合い、心理的安全を育む行為だから」と分析しています。

働く様子が目に見えないテレワークでは、オフィスで働く場合にくらべて、目に見えるわかりやすい評価が求められがちで、行き過ぎた効率主義に陥りやすい点が懸念されています。相手の存在に無意識に感謝し合う「雑談」は、そういったテレワークならではのプレッシャーやストレスから働く人を解放してくれる、貴重なコミュニケーションとして、今後ますます重視されるようになりそうです。

※出典:株式会社リクルートキャリア プレスリリース