Uchill
Criteoダイナミックリターゲティングで CPA15%改善・顧客獲得数2倍増を同時実現
KDDIとauコマース&ライフが共同運営する総合ショッピングモール「Wowma!ワウマ)」は、2017年に「auショッピングモール」と「DeNAショッピング」を統合して事業をスタートし、今ではファッションや日用品、電化製品など約4,000万品を取り揃える人気サイトに成長を遂げています。Wowma!の強みは、なんといっても会員基盤の規模。母体となるKDDIのau累計契約数は約5,350万台、auWALLETカードの有効発行枚数は2,420万台に上っています※。しかし、auユーザー以外の認知度はまだ十分とは言えず、サイトの認知度向上と潜在的な新規見込み客の誘致・獲得が課題になっていました。(※2018年9月現在)
そこでWowma!では、2018年5月にCriteoの新規顧客獲得ソリューション「Criteo Customer Acquisition」を導入。Criteoが得意とするリターゲティング広告とAIによるデータ分析力を駆使して、新規顧客へのアプローチを開始しました。導入直後こそあまり手応えを感じなかったものの、Criteo担当者と丁寧な協議・調整を重ねた結果、徐々に新規顧客のコンバージョン率が上昇。同時に、数カ月間Wowma!を訪れていない「休眠顧客」へのアプローチも行ったところ、期待以上の効果が得られました。こうした経験を通じて、Criteo担当者とは急なトラブルに迅速かつ的確に対応できる、強固なパートナーシップを確立することができました。今後はアプリダイナミック広告によるアプリへのユーザー定着など、Criteoの他のソリューションを活用した施策も試しながら、Wowma!の価値を高めるマーケティング戦略の確立を目指していきます。
「Criteoは本社がフランスの企業ということもあって、「コミュニケーションが取りづらく、融通が効かないのではないか」という先入観があったのですが、蓋を開けてみるとCriteoのサービスは迅速かつきめ細やか。しかも、こちらのニーズに応えるだけでなく、より効果的なソリューションを提案してくれるので、非常に頼りになる存在です。Criteoは単なるソリューション提供企業ではなく、コンサルタントとしての能力も極めて高いプロフェッショナル集団だと思います」。
– auコマース&ライフ株式会社、マーケティング部、プロモーショングループ、元吉 勝也様