PAL CLOSET
リピート率2倍! 良質な新規顧客獲得を実現する、Criteoの検討層向けソリューション Conversion Similar Audience。
MIX.Tokyo(ミックス ドット トウキョウ)は、「JILL STUART」や「ナチュラルビューティベーシック」などの人気ブランドを展開 する大手アパレル企業 TSI ホールディングス直営の EC ショッピングモールです。2014 年のオープン以来、主に 20 代~ 30 代の 女性ユーザーを中心に支持を集め、順調に成長を続けてきました。マーケティング施策としては、これまで主にリターゲティン グ広告とリスティング広告による売上獲得に注力してきましたが、その売上が安定してきたこともあり、新規ユーザーの増加に も力を入れようとしていたタイミングで、戦略パートナーである CyberACE さんに提案を受けたのが、Criteo の新しい検討層 向けソリューション「Web Consideration(ウェブ・コンシダレーション)」でした。すでにダイナミックリターゲティングをはじ め Criteo のソリューションは採用しており、ROAS がしっかりついてくる効果の高さを実感していましたし、Web Consideration は従来のアッパーファネル向けソリューションに比べ、興味関心に応じた細かいターゲティングができることに 興味をもち、採用を決めました。
Web Consideration の効果は、実に明解でした。まず、Web Consideration の流入単価は前年に実施していた他媒体での流 入施策の結果と比較して半分以下の単価でユーザーを流入させることができています。また、Web Consideration が初回接触 で流入したユーザーの新規会員登録数や累計売上も他媒体と比較しても非常に好調で、社内で設定した目標値比でも新規会員 獲得数は+ 155%、売上は+ 115% を達成、期待を超える効果を得ることができました。
さらに分析の結果、Web Consideration 経由で獲得した新規ユーザーは、他媒体経由の新規ユーザーに比べて、初回購入後の 累積購入額が高い傾向にあり、弊社にとって質の高いユーザーであることもわかりました。単にサイト流入数を増やすだけでなく、 その後も継続してサイトを訪問し、商品を購入し続けてくれる可能性が高い新規ユーザーを得られたことは、Web Consideration による大きな効果の1つだと言えると思います。
多様かつ複合的にオーディエンスを選択
類似オーディエンス:既存ユーザーに類似した、新しいオー ディエンスにリーチします。
コマースオーディエンス:Criteo が保有する 1st パーティデー タから、300 種類以上のカテゴリーにおいて関心度の高い見 込み顧客を選ぶことが可能です。
カスタムオーディエンス:離脱したユーザーに対してリエンゲー ジメントを図ります。
セルフサービス・ユーザー・インターフェース:Criteo のマネー ジメントセンターを使い、検討段階顧客向けのキャンペーンを 作成したり、広告効果のインサイトを深めることができます。
入札最適化:Criteo AI エンジンの最適化により、付加価値の 高いトラフィックの獲得につなげ、的確なタイミングを狙った ディスプレイ広告を実現します。
多彩なクリエイティブのレイアウト:Criteo のインタラクティ ブなディスプレイ広告のフォーマットは、オーディエンスを惹 きつけ、より関連性の高いインタラクションを生み出せるよう、 サイト訪問者に合わせてブランドのイメージ画像やビデオを織 り交ぜて表示します。
「新規ユーザー流入、売上拡大というそれぞれの目的に応 じて活用できる Criteo のソリューションはいずれも効果 が高く、非常に満足しています。特にアッパーファネル向 けに採用している Web Consideration は他社媒体に比 べても費用対効果が高く、数か月単位で見ている新規会 員獲得数・累計売上ともに期待を上回る実績を上げることができました。また、単に新規ユーザーを獲得するだ けでなくロイヤルユーザーに繋がりやすい質の高い新規 ユーザーとの出会いのきっかけにもなるという意味で、 弊社にとって非常にメリットの大きいソリューションで す。今後も Web・アプリを問わず Criteo の新プロダク トが出れば積極的に採用し、サイトの成長に活用してい きたいと考えています。」
–株式会社TSI デジタルマーケティングDEPT デジタルAD SEC Section長 竹山健司
Criteoの活用を、ぜひご検討ください。