アメリカの老舗ブランド Eastpak、持続可能な「オールウェイズオン」のマーケティング戦略で購入完結を加速

2.5倍
SNSと比較して、高い直接 収益を実現
4倍
SNSよりも高いコンバージ ョン率
23%
SNSよりも低い1セッショ ンあたりのコスト

astpak は、スタイリッシュで機能性に優れたリュックやスーツケース、アクセサリーなどを提供するアメリカの老舗ブランドです。 同社が掲げる「Built to Resist(壊れない、殻を破る)」というをコンセプトの裏には、耐久性に優れる高品質な製品へのこだわりに加え、ダイバーシティ・インクルージョン・サステイナビリティを重視したポジティブな変革を目指すという独自のミッションがあります。

Eastpak は、消費者と最初に出会う認知段階から最終的な購入完結に至るまで、ショッピングジャーニー全体の可視性を高めることに注力しており、中でもブランドアウェアネスと露出を向上させて長期的な成長を図るべく、新規ユーザーの獲得戦略に予算を投じています。

同社の課題は、ROAS(広告の費用対効果)と純利益でプラスの成果を上げながら、デジタルマーケティング活動全体で効率を最大化することです。

強力な「オールウェイズオン」戦略の展開

Eastpak はブランド認知を大きく向上させるために、Criteo を広告パートナーに選びました。重要な商戦期に、季節限定のマーケティング施策と「オールウェイズオン」戦略を組み合わせることで、潜在顧客をシームレスに購入完結へと導く強力なマーケティング・ファネルを作り上げまし た。

  • ブランドをアピールできるダイナミック広告とオンライン動画広告を用い、有望な見込み客にターゲットを絞って Eastpak のWebサイトにトラフィックを誘引するキャンペーンを展開
  • リマーケティングキャンペーンでは、ブランドをアピールするダイナミック広告を使用して、Eastpak のWebサイトを訪問しても購入に至らなかったユーザーを呼び戻す施策を実施
  • 新学期の販促キャンペーンでは、前年にリュックやバッグ、アクセサリーを積極的に閲覧していた季節限定の買い物客をターゲットし、エンゲージメントとコンバージョンを促進するダイナミック広告を、適切なタイミングで配信

Eastpak イタリアのデジタルパフォーマンス担当シニアマネージャー Nicola Seletti氏は、次のように語っています。「Criteo のアカウントマネージャーチームと当社の相乗効果は抜群です。彼らの専門知識と揺るぎないサポート体制が、当社の収益拡大とショッピングジャーニーの効率化を促し、過去の課題を新たなチャンスに変えるきっかけとなりました」。

ソーシャル広告への依存から脱却

Eastpak のソーシャルチャネルと比較して、Criteo を活用したキャンペーンでは、直接収益は2.5倍、コンバージョン率は4倍、セッションあたりのコストは23%削減するなど、目に見えた効果を実現することができました。

また Criteo キャンペーンの場合、エンゲージメントの平均時間がソーシャル・チャンネルより1分32秒長いという、優れたエンゲージメント効果も得られました。

「Kipling を含め、Criteo とのコラボレーションを VF Corporation 内の他のブランドにも 拡大するとともに、今後のブランドコラボレーションに向け、共同マーケティングの機会を模索していけることを楽しみにしています。 Criteo の専門知識とファーストパーティーのオーディエンス・データをもとに、既存顧客を維持しながら当社のビジネスを継続的に成長させたいと考えています」とNicola Seletti氏は話しています。